マンション・アパートの1階部分のメリット・デメリットは??
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
今日はお部屋探しをされる方に関するよく聞かれるマンション・アパートの1階部分のメリット・デメリットについてご説明していきましょう(^○^)
★1階のメリット★
まずは1階のメリットについてみていきましょう!!
1:まずファミリーでお住まいで小さい子供さんがいらっしゃるご家庭であれば、自分の子供がどんどんしたり、走り回ったりで階下の方に迷惑をかけてしまったらどうしようっていう心配はいりませんよね(^○^)
2:次に高齢者の方などであればエレベーターがついてる物件であれば気にすることはないと思いますが、エレベーターの設備がない物件ですと毎日の上り下りだけでも大変になってしまうので1階であれば毎日の上り下りも心配いりませんね!!
3:やはり他の階に比べるとマンション・アパートの購入価格やが比較的安く設定されてる事がほとんどですのでお得ですね!!
4:物件によっては1階のお部屋のみ専用庭がついてるところもあるのでこちらも得した気分になりますよね(笑)
5:忘れ物をしてもすぐに取りに帰れます(笑)
★1階のデメリット★
続いて1階のデメリットをあげていきましょう!!
1:まず1階は周辺の環境や地域にもよりますが日当たりがやはり悪くなってしまいます…。これによってもちろん湿気がたまりやすくなりカビの発生にもつながってしまいますよね…。
2:これも結構気にされる方がほとんどですが、セキュリティの部分で気にされる方がほとんどです。1Fは防犯面で空き巣などの被害にあいやすいと思われてる方がほとんどです。女性の方であれば、下着などの洗濯物を干しにくいなどの意見をたくさん頂戴いたします。ただ最近は大手ハウスメーカーの施工されてる物件などは1階に防犯シャッターが設置されていたり、逆に人の目がつきやすいのでわざとバルコニーや侵入口を人目につくような場所にもってきたりととても工夫されてます!!ですので一概に1階が危ないということは決してないと思いますがデメリットの方に入れさせていただきました。
3:騒音などの問題も避けられないことがあります。近くに大きい道路や、交通量の多い道路の近くになるとやはり1階は直接の振動や騒音に巻き込まれてしまうケースがあります…。
4:2番と似てるところはありますが、1階ですとベランダに出ると通行人と目線が同じ高さになり目が合ってしまったりとどうしても目線が気になることがあります…。
5:あとは夏場とかになると虫が多いとこですね…(笑)虫が苦手な方には少し厳しいかもしれません(笑)逆に自然が好きで虫が全く苦手じゃない人も今までの経験上結構いらっしゃるんですよ(^○^)
さあいかがでしょうか!!
1階に限らずメリット・デメリットは必ずどんな物件でもあります。100%条件がかなうような物件があればいいですがそうはいきません…(笑)その中で最優先順位をつけ、ここまでなら譲れるけどここまではどうしても譲れないなどのボーダーラインを自分の中で作っておき、ライフスタイルにあわせて選ぶことが大事です。
関連した記事を読む
- 2022/06/28
- 2022/06/26
- 2022/06/25
- 2022/06/24