お部屋探しのリブスペース
2020年06月30日
リブスペースの全力投球ブログ
マイホームの売却計画をしっかり立てる!!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
マイホームを売却するにあたって売却計画を立てていかないといけませんが、まずは問題点を整理していきましょう!!
マイホームの売却計画の問題点!
マイホームの売却をするための理由をまず考えましょう!
■相続する場合■
・マイホームの売却計画に全員が同意されているか?
・遺産などの分割していく協議などは終わっているのか?
・マイホームの売却の同意をもらっている場合でも売却代金・分配方法などは話し合われてるのでしょうか?
※マイホームの売却の同意がもし万一1人でも同意が得られていない場合は売却を進めていくのは困難になります…。
■新しく家を買い替える場合■
・今後新しく購入される予定の物件の資金などの計画・その資金を売却した資金から充当するのか?
・売却の予定金額や現在借り入れの残債額や売却時・購入時にかかってくる仲介手数料・司法書士料・火災保険料などなどの諸費用等の計算などはできているか?
新しい物件を先に購入するのは大変危険です!
売却を考えてる物件がスムーズに予定通り希望の売却金額・希望の期間に売れるとは限らないからです。現在のお住まいの物件が売却が確実にできた後に購入していただくのが一番安全です(^○^)
万が一どうしても購入を先にして契約などをする場合は、売却物件が予定の期限内に予定の金額で契約できない場合は契約を解除できる【買換特約】を必ずつけてもらうようにしましょう!!
ただしその旨を伝えた場合購入する物件の売主様からするととても不安定な契約になってしまうので必ずしも【買換特約】を全ての物件に適用されるとは限りません。
いかがでしょうか?
意外に売却する前に考えることはいっぱいあるでしょ(笑)?
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/28
- 2021/02/27
- 2021/02/26
- 2021/02/26