オーナー様へ!少しでも成約率が良くなる方法!!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!!
本日はマンション・アパートオーナー様に入居募集中の物件が少しでもどうすれば成約率が上がるようになるかお話しさせていただきますね(^○^)
物件の成約率をあげるために!!
まず一番重要といっても過言ではないのが当たり前ですが物件の共有部分の清掃・募集中のお部屋のメンテナンス、これがなにより一番大切な事です。
もちろん退去された後に原状回復されハウスクリーニングまで終わらせ募集されるオーナー様も少なくはありません。
案内する仲介業者の立場からするととてもありがたいことです。しかしせっかくハウスクリーニングし終わったのに1週間もたつとほこりが溜まってしまい、お客様の案内が重なってしまうと当然汚れもでてきてしまいます。
そこで原状回復やある程度の入居前のリフォームだけ行っておき、清掃に関しては簡単な清掃のみ行い不動産屋さんには案内してもらうようにしましょう。これだとせっかくハウスクリーニングをしたのに後で汚れる心配もありませんし入居直前に鍵も引き上げた後にプロにハウスクリーニングしてもらう事で入居者にも気持ちよく新鮮な気持ちで入居していただけますよね!!
清掃・ちょっとしたメンテナンスで成約率が変わる!!
あとはオーナー様や依頼している管理会社があれば定期的にお部屋のメンテナンスをすることで成約率は変わってくると思います。
せっかく不動産屋さんがお客様を物件に連れて行きご内覧されても、僕自身も何度も経験ありますが「この部屋めちゃくちゃ埃っぽい。」・「この部屋なんか排水の匂いがとてもきつい」などなどお客様をご案内中に感じたことがあります。
こういう問題であれば定期的なメンテナンスですぐ改善できます。
定期的に軽くふき掃除に行くだけで、内覧の際にほこりっぽく感じることもないですし、まどを開けて少し換気をするだけで空気が流れ玄関を入った時の重たい空気も感じることもなくなります。排水の匂いに関しても普段水を流してないから下水や排水の臭いが上がってきているので不快に思われることがありますが、毎日じゃなくても1週間に1回水を流しに行くだけでも改善されます。
これを怠ってしまうとせっかく不動産屋にお客様をご内覧していただいても、申し込みが獲得できません…。
これに加えお部屋の中以外では共有部分ではゴミ置き場・廊下・エントランスの感じをお客様は重視して見られております。ゴミ置き場ではもちろんゴミが溢れてたり、分別が全くできてなければいい思いはされませんよね…。
やはりいつも綺麗にされてる物件には営業マンも勧めたくなるものです。共有部分を清掃されて綺麗になった後には不動産屋にお声掛けされるのも一つの手ですね(^○^)なんども言いますが営業マンもお客様も綺麗にされてる物件は成約しやすいですし、オーナー様の評価もうなぎ上りです(笑)
本日はお部屋の中や共有部分の清掃・メンテナンスなどで成約率をあげていくお話しでしたが明日からはまた違う成約率をあげるための方法をどんどんあげていきますね(^○^)
関連した記事を読む
- 2022/05/24
- 2022/05/23
- 2022/05/16
- 2022/05/14