リノベーションしたのに空室が埋まらない…!
はいどうも!!リブスペースのブロガー奥谷です!
最近リノベーションしたのに空室が埋まらない…!というオーナー様の声が多くなってきてるような気がします(@_@;)
先月と今月だけで2件ご相談をいただきました…。
どのオーナー様も揃っておっしゃられるのが業者の言うようにリノベーションしたら空室は埋まりますよと言われたからお金をかけてフルリノベーションしたのに全く空室が埋まりません…と全く同じ事を言っていました。
空室対策はどうしたらいいの??
確かにリノベーションは1つの空室対策でありお金をかければ見違えるようになります。
ただ原因は果たして現状の部屋が汚くて設備が古いから入居者が入らないんでしょうか!!詳しくお話を聞いてみるとその業者は部屋を10分程度見られただけでリノベーションの提案をされたみたいです。ただでさえ物件がある地域と業者の事務所がある地域が全く別の場所にあるにも関わらず…。地域が違うという事はまず家賃相場も違いますし部屋探しをされてる層(単身が多いのか、ファミリーが多いのか、学生が多いのかなど)が全く異なります。なのでまず物件を調べていかないと単にリノベーションをしてもその地域のニーズに合ってなかったら決まるものも決まりませんとはっきりお話しさせていただきました。しかもリノベーションの内容も打ち合わせ等もほぼすることはなく進んでいって知らないうちに完了してたみたいです…。僕からすると意味がわかりません…(笑)
あげくの果てに調べてみるとその業者は入居促進活動もせずに不動産屋さんだけが見れるサイトがあるんですがそこにも掲載されておりませんでした…(笑)それでは空室が埋まるはずがありません…。
もちろん早急に他の業者さんにお任せされた方がいいと伝えましたがなかなか言いにくそうな雰囲気でしたね…。ですのでリノベーションや設備の入れ替えなどほんとに費用がかかる時は慎重な業者の選定をしていただきますようよろしくお願いいたします!
弊社ではまずオーナー様の負担がかからないよう空室対策を心掛けております!!
弊社ではまずオーナー様の負担がかからないよう空室対策を心掛けております!!
もしこんな内容をお持ちの方がいらっしゃいましたら全力でご相談に乗らせていただきます(^○^)
関連した記事を読む
- 2022/05/24
- 2022/05/23
- 2022/05/16
- 2022/05/14